製品&ソリューションセミナーとは

ルネサスが提供する各種製品(マイコン、アナログ&コネクティビティ、パワー、ツールなど)の最新情報や活用方法について、ルネサスの技術者やパートナー企業が解説します。これからマイコンを使う方に向けたセミナー(学生の受講も可能)から、実践的な技術や知識を深めるセミナーまで幅広く開催しています。ぜひご参加ください。
Tips!
ブラウザの「ページ内検索」 (Windowsの場合:「Ctrl」+「F」Macの場合:「Command」+「F」)機能を活用し、気になるキーワード(例:「FSP」や「RX」)を検索してみてください。見逃していたセミナーが見つかるかもしれません。
開催セミナー一覧
(過去セミナーはこちら)
■ RAファミリ Arm Cortex-M MCU
[10/08開催] ラインナップ続々! NPU搭載のAIマイコンRA8P1登場。RAファミリのラインナップから開発環境までを一挙に公開
RAマイコンファミリの概要/ラインナップ/特長/開発環境と、AIマイコン「RA8P1」を含む最新製品を紹介 RAマイコンファミリに興味がある方、必見です
[10/15開催] FSPを使ってみよう!Arm® Cortex®-Mコア RAマイコンファミリを楽々開発
RAマイコンファミリのソフトウェアパッケージである「Flexible Software Package(FSP)とは?」からFSPを用いた開発迄を解説します。はじめてRAマイコンファミリで機器開発を検討されている方にお勧めです。
[10/20-10/27開催] 【オンデマンドセミナー】短期集中! FSPを用いたRAファミリのプロジェクト開発手法 ~Arm® Cortex®-MコアRAファミリを使用~
統合開発環境e² studioによるFSPを用いたRAのプロジェクト開発手法を紹介します。セミナー実施期間中はいつでもご視聴いただけますので、ご自身のタイミングでご受講いただけるセミナーとなっています。
■ RXファミリ 32-bit Performance/Efficiency MCU
[11/05開催] 【ボードキャンペーン付き!】静電容量式タッチセンサの基礎原理の紹介からマイコンを用いたソフトウェア開発の実演まで
静電容量タッチキーの原理から開発までをハンズオン形式で解説。評価ボードをお持ちの方はすぐに試せます。また、アンケートにご回答いただいた方の中から4名様に静電容量タッチ評価ボードをプレゼント
[11/12開催] 【入門編】目で見るデジタル信号処理!RXマイコンによるDSPを体験!【実習付き】
アプリケーションに応じてRXマイコン用DSPライブラリを効果的に使用するための知識を取得できるハンズオンセミナーの入門編です。応用編も併せてご受講ください。
[11/18開催] 【ボードプレゼントあり】モータ・電源制御の未来を拓く:RX-Tシリーズ徹底解説セミナー
RX-Tシリーズの基礎と特長機能の詳細が学べます。モータ・インバータ制御向けマイコンをご検討中の方におススメです。セミナー後すぐに使える評価ボードをプレゼント
[11/19開催] 【応用編】RXマイコンとDSPライブラリでデジタル信号処理アプリを開発!【実習付き】
アプリケーションに応じてRXマイコン用DSPライブラリを効果的に使用するための知識を取得できるハンズオンセミナーの応用編です。入門編も併せてご受講ください。
■ GreenPAK プログラマブル デジアナ混載製品
[11/13-11/26開催] アナデジ回路の“ちょっと困った”を解決!アナデジ混載IC GreenPAK入門セミナー
とにかく触ってみよう!カスタマイズ可能なミックスドシグナルIC「GreenPAK」について、基本から開発方法までを入門レベルでご紹介します。
[12/03-12/17開催] GreenPAK入門第2弾!内部コンポーネントを使いこなす設計解説ハンズオンセミナー
GreenPAK入門第2弾!GreenPAKの設計に必要なコンポーネント(内部部品)の設定方法と、設定後の具体的な動作について詳しくご紹介します。
■ ASIC&IP製品
[11/26開催] プロセッサIPリファレンスデザインによるソフトウェア再利用
長期の生産や保守のため、マイコン機能の長期継続使用が必要なお客様に向け、ご使用のマイコン製品の機能を再現に向けた、プロセッサIPリファレンスデザインと、これを用いたソフトウェアの再利用ついて、紹介します。
お申し込み方法
MyRenesasにご登録のうえ、各セミナーページよりお申し込みをお願いします。
セミナーお申し込み手順については、こちらをご参照ください。
ご受講の前に
オンラインセミナーについて
Microsoft社のTeams Town Hallを使用して開催しています。
セミナーの受講方法については、受講のしおりをご参照ください。
オンデマンドセミナーについて
視聴期間内であれば、24時間いつでもお客様のご都合に合わせてコンテンツを視聴可能です。
視聴は、「ルネサス半導体セミナー オンデマンドサイト」(J-Stream Inc.の「EQポータル」を使用) にて可能です。
上記サイトへのログインIDおよびパスワードは、セミナー開催の前営業日または2営業日前に送信される「【ルネサス半導体セミナーオンデマンドサイト】ユーザー登録完了のお知らせ」でご案内します。コンテンツの視聴方法につきましては、視聴いただくセミナー内の動画「0001_はじめに」で詳しく解説しています。セミナーご視聴前にご覧ください。
アンケートのお願い
セミナーの内容をより良いものに改善するため、アンケートへのご協力をお願いします。 アンケート入力については、セミナーお申し込み時に入力いただいたお客様の “ID (メールアドレス)” と “パスワード” にてログインいただき、アンケート入力画面へお進みください。
ログインはこちら
皆様からのご意見をもとに、より良いセミナーをお届けできるよう努めてまいります。
ご協力のほど、宜しくお願いします。